• HOME
  • RPA
  • RPA導入の失敗を避ける為には?RPAの導入が失敗する3つの理由

RPAの導入が失敗する3つの理由

RPA導入に取り組んでみたものの、失敗に終わるケースは少なくありません。

この記事では、そのような失敗を避ける為に、「RPA導入が失敗する理由」や「RPA導入を失敗させない為の方法」について取り上げます。

RPAの導入失敗とは

そもそも、「RPAの導入失敗」がどのような状態を指すのか、という事がピンと来ない方もいらっしゃるかもしれません。ですから、最初に「RPAの導入が失敗する」というのは、どのような状態を指すのかを確認しておきましょう。

一般的には、以下の3つのいずれかの状態に該当した場合、RPAの導入は失敗したと位置づけられます。

  • RPAの導入作業が終わらない
  • RPAの導入後、業務に支障を来すようになった
  • RPA導入によるメリットよりデメリットの方が大きい

また、「予定通りのスケジュールで導入が進まなかった場合」や「当初の期待通りの効果が出なかった場合」も失敗と位置づけられるケースがあります。

RPAの導入が失敗する3つの理由

RPAの導入が失敗したケースを分析すると、そのほとんどで、以下の3つの理由が失敗の原因となっています。

  • 導入に必要な「スキル(人材面での知識や経験)」を低く見積もり過ぎていた
  • 現場が「メリット」を十分に理解していない状態で導入を進めていた
  • 導入を成功させる為に必要となる「業務の見直し」に関する理解が不足していた

以下では、それぞれの理由について詳しく見ていきます。

失敗理由①:必要な「スキル」についての理解不足

RPAについては、「簡単に導入できる」といった紹介がされる事があります。その為、「自社でも簡単に導入できるのではないか」と考え、現場に導入を指示する経営者が少なくありません。

しかし、「RPAの導入が簡単」という表現は、既存のシステム導入と比べた場合の表現です。システムの導入経験の少ない企業(特に中小企業)がRPAを導入しようとした場合、「導入に必要なスキルを低く見積もり過ぎていた」という理由によって導入が失敗する事が少なくありません。

失敗理由②:現場の「メリット」についての理解不足

RPA導入によって結果を出す為には、現場の協力が欠かせません。しかし、現場が導入によるメリットを十分に理解していない場合、「内心では、現場はRPA導入に反対」という状態でRPA導入が進められる事があります。

経営者にとって、RPAの導入効果は理解しやすいものです。しかし、現場の従業員が、「自分達にとっては、RPAの導入にはデメリットしかないのではないか」と思っているケースは珍しくありません。

そして、「失職」や「残業代の削減」に関する懸念や「より難易度の高い業務しか残らなくなる」という理由から、RPAの導入に抵抗するケースがあるのです。

失敗理由③:「業務の見直し」についての理解不足

RPA導入を成功させる為に必要となる「業務の見直し」について、経営者や上司が十分に理解していない場合も、RPA導入は失敗に終わる事があります。

業務の見直しをしなくても、RPAの導入が可能なケースは多くあります。しかし、大きな改善効果を期待してRPAの導入を行う場合、業務の見直しが避けられないケースもあります。

しかし、そのような事を経営者や上司が十分に理解していない場合、業務を見直す際に混乱が起き、作業がスムーズに進まなくなる事があるのです。

RPAの導入失敗を避ける為の方法

RPAの導入が失敗する理由については、ここまで説明してきた通りです。ですから、これらの失敗理由を避ければ、RPAの導入が失敗するリスクを下げる事が可能です。

具体的には、まず、十分な知識や経験のある人材を加えて、RPA導入を進めるようにして下さい。

RPA導入で十分な結果を出す為には、かなり高いレベルで「RPA」と「業務」の両方を理解している人材が必要となります。導入に必要となる「期間」や「費用」については、従来のシステムよりも大幅に削減する事が可能ですが、「導入に従事する人材のスキル水準まで下げて良い」とは考えないようにして下さい。

※従来型のシステムとRPAの違いについては、別途、記事を用意しています(参考記事:RPAとシステムの違い

また、経営者や上司の側では、「RPA導入で結果を出す為には、どのような事が求められるのか」という事についての理解を深めておくべきです。

特に、既存の仕組みを変える必要がある場合、経営者や上司の側による強いリーダーシップが必要となる事が少なくありません。事前に、「RPAを何のために導入するのか」という大きな目的を確認し、既存の仕組みを変える覚悟をしておく事も有用です。

更に、「RPA導入による従業員への影響」についても、十分な検討を行っておくべきです。そして、可能な限り、従業員側には丁寧な説明を行い、従業員がRPA導入を前向きに捉えてくれるように配慮しながら、準備を進めるべきです。

もし、従業員の不安を払拭できない事が解っている場合(RPAの導入が従業員削減を目的としている場合など)には、従業員の一部が反対してもRPA導入が進められるような準備もしておくべきです。

失敗を避ける為に気をつけて頂きたい点は以上となります。

しかし、このような検討・対策を行っていく為の人材が不足している会社も多い事でしょう。その場合には、「RPAの導入を成功させる為には、専門知識を持った人材が必要である」という事を理解して頂き、必要に応じて、専門家(コンサルティング会社など)に相談する事で、RPA導入の失敗を避けるようにして下さい。

関連記事一覧